2010年04月16日 なわとび
マラソンの研究家のコラムの一文です・・・・
「一方、ベテランの場合、前述したように、さらに走りこむのは筋を疲弊させるので逆効果です。筋・腱を反発力のある「ばね」に改善しましょう。「ばね」を鍛えるには、ジャンプ運動が有効です。
専門的には、プライオメトリック・ジャンプ、バウンディング走などがありますが、市民ランナーは、まずはその場での連続ジャンプでよいでしょう。垂直跳びのように膝を大きく曲げて高く跳ぶようなジャンプではなく、連続して素早く跳ぶ(接地時間を短くする)イメージです。
身近な運動としては、縄跳びがお勧めです。週に2~3回、ランニングの前や後に10分程度行なってみてください。子どもの頃にやって以来という方も多いと思いますが、昔に比べ驚くほど身体が重くなっていることを知り愕然とすることでしょう。継続して取り組み、若い頃のばねを取り戻しましょう。」
コラムのHP http://www.jognote.com/column/stepup/back/
と言うことで・・・なわとびを始めた。
これが結構きつい。
5分と続かない。
何とか、10分継続できるまで頑張ってみよう!
« トレイルラン
春RUNマン »