2013年08月16日 健康な大人?の夏休み
8月14日、マラソン仲間と檜原村に行ってきた。
檜原村は、東京都の群島部を除くと唯一の「村」・・・駅も無く、アクセスは武蔵五日市からバス。
村の入り口に近い「上川乗」のバス停で下車して、トレラン開始。
尾根道に上がった「浅間峠」で高尾駅から走ってくる重岡さんと待ち合わせ。。。
そこは標高が高いので気温23度・・・涼しい。
待っている時間に、気持ちよさそうに昼寝するマグくん(笑)
山梨県との県境の尾根を走ると、3時間少々で奥多摩三山の最高峰 「三頭山」に到着。
標高1531m・・・さらに涼しい
ゆっくりしていると寒いくらいなので、早々に下山して、この日のゴール・・・「数馬の湯」
ここは武蔵五日市から車でも1時間はかかる秘湯。
泉質が良い。
湯をわかすのは薪ボイラーで、間伐材を利用しているらしい。
ゆっくり温泉に入った後は、名物の舞茸の天ぷらでビール。
さらに、地元の酒 「喜正」・・・辛口でスッキリな口当たり ♪
大人の夏休みを満喫しました。
« 三陸海岸