2021年02月12日 勝手に「日本20名山」 いよいよ、第1位
知る人ぞ知る、隠れ名山。
鳥海山(ちょうかいさん) 標高2236m
庄内平野から見上げるシンボル。
東北地方の西側に位置する。
日本海からいきなり山裾がはじまっている。
この山の素晴らしさは、、、
「日本100名山」の著者 深川久弥さんの
冒頭にうなずける。
『名峰と呼ばれるにはいろいろの見地があるが、山容秀麗という資格では、島海山は他に落ちない』
日本海からの景色が、、、
そして有名なのが「影鳥海」
その奇跡の瞬間に出会えた人のコラム。
『頂上に到着。待つこと数分、東の空が焼け始め、七高山(鳥海山群で2番目に高い峰2230m)の背後から朝日がピカッと光った。ご来光だ。その瞬間から日本海の海面に鳥海山の影が鮮明に現れはじめた。影の周辺の空間の色合いが刻々と変わる。感動である。しばし我を忘れ、奇観に見入りながら幾度となくデジカメのシャッターを押した。』
私もこの奇観に出会いたく、、、
2016年9月17日、登山仲間の徳永さんと、
真っ暗な登山口から頂上を目指した。
その時の景色がこれ、、、
まさに「秀麗」
朝焼けの空に羽を広げる鳥海山。。。
その日は影鳥海は現れなかったけど、
「朝焼け鳥海」には感動でした。
頂上は活火山の様相。
下山時に振り返っての景色。
「山登り」でよかったと思う瞬間でした。
早春のジョギング »