2014年02月12日 笑顔の府中駅伝
昨日は極寒の中、府中駅伝競走に参加してきた。
1人5kmを5人が走る。
今年は「モア・スタッフ」と「プラスポ会」の2チーム。
チーム モア・スタッフは、、、
江川→新田パパ→新田ママ(長女)→友香(次女)→川崎
チーム プラスポ会は、、、
対馬→黒沼パパ→黒沼(長男)→木村→村上
パパからママへや姉妹・親子・カップルとタスキを繋ぐ楽しいイベントにしようと思っていたのに。。。
結局、全員本気モード (笑)
ほとんどの人が、5kmの自己ベストで走った。
結果は、僅差でモア・スタッフチームが勝利。
<モア・スタッフ>
1区・・・江川君は大会初参加でいきなり重要な1区を走らされるも、周りのペースに左右されずに走りきる。
2区・・・新田大貴はこの大会4年ぶりの参加。前回の大学4年生時代とは違った「大人走り?」で快走。
3区・・・新田文香は二人目の子供を産んだばかりなのに、想定していたタイムより5分も早く帰ってきてみんなを驚かせた。
4区・・・浜渦友香(中2)・・・部活が休みになったので「暇だから見に行く」って付いてきたのに、直前で「あたしも走りたい!」って言い出し、飛び入り参加。
出場資格は高校生以上・・・なのでサングラスでごまかし(笑)・・・爆走。。。
5区・・・アンカーは川崎君。上下真っ白のユニホームで目立つ。全員が応援する中、スーパーダッシュでゴールテープを切る。
<プラスポ会>
1区・・・ベテランの対馬さんも駅伝は初めて。「楽しかったね。。。」って、気持ちはすでに来年に。
2区・・・黒沼さん、超長距離志向で、今年の前半だけで100kmマラソンを3本走る予定らしい。この日は息子と一緒で楽しそう。
3区・・・黒沼優大君は、「たまには親父にも付き合ってやろうか。。。」で参加も、さすが大学生・・・速かった。
4区・・・木村さん、プラスポ会の紅一点。タイムも想定よりずっと速く、笑顔でゴール。
5区・・・村上君、彼女からタスキを受けついで、だいぶ前を行く川崎君を猛追。あと一歩で捕まえきれなかったが、いつも以上の激走。
笑顔、、、笑顔、、、の後は、近所の中華料理店で反省会、楽しい府中駅伝大会でした。