2020年12月03日 勝手に「日本20名山」 第15位
学生時代に父がよく登っていたらしい。
【大菩薩嶺】 標高2057m

今まで3回登ったけど、いつもこんな景色。
天気が良いと、甲府盆地の向こうに富士山が
見えるらしいが、、、
でも、霧の中の景色もまた良い。
明治や大正時代から登山家に愛された山。
私が登山を始めたころ、
父から「大菩薩はイイよ」と聞かされていた。

2年前には、テント泊デビューをここで、、
登山道中腹の福ちゃん荘のテント場でも
標高1700m位あり、夏でも涼しい。

大菩薩から甲斐大和方面への縦走路は、
歩きごたえがある。

初心者は紅葉狩りを楽しんだり、、、

秋にはキノコ狩りも、、、
色々な楽しみ方のある大好きな山です。
