2023年06月23日 推定樹齢100年の柿の木でテーブル完成
ご先祖様も喜んでいるはず♪
【前回の投稿のあらすじ】
2021年12月の投稿

今にも倒れそうな柿の木を伐採

製材

その後1年半乾燥させる。
【ここから今回の投稿】
実家の近くの一ノ関市にある
「木の店さんもく」さんにハギ合わせ
を依頼したテーブルが完成。

素晴らしい出来栄えに感動。

伐採後に処分しようとしていた時に、
息子の「これで家具を作ろうよ」の一言で
オンリーワンのデスクカウンターが出来ました。
ご先祖様も喜んでいるはず♪
【前回の投稿のあらすじ】
2021年12月の投稿

今にも倒れそうな柿の木を伐採

製材

その後1年半乾燥させる。
【ここから今回の投稿】
実家の近くの一ノ関市にある
「木の店さんもく」さんにハギ合わせ
を依頼したテーブルが完成。

素晴らしい出来栄えに感動。

伐採後に処分しようとしていた時に、
息子の「これで家具を作ろうよ」の一言で
オンリーワンのデスクカウンターが出来ました。