2009年12月07日
骨董通り
かつては高樹町通りと呼ばれていたが、沿道に骨董・古美術の専門店が多いことから古美術鑑定家の中島誠之助が「骨董通り」と名付け広まったといわれるようです。
現在は高級ブティックのほうが多いですね。
<< 続きを読む… >>
2009年12月04日
八百屋
表参道に無農薬野菜のお店がOPEN!!
<< 続きを読む… >>
2009年12月02日
表参道に冬の風物詩 復活!
表参道のケヤキ並木に11年ぶりにイルミネーションが戻ってきます。
環境問題や見物客のゴミ捨てなどによる住民の方の反対で中止していましたが、今回は環境に優しい「LED」を使い、「エコ」な彩どりを演出するそうです。
<< 続きを読む… >>
2009年12月02日
ディオール表参道
いよいよ点灯された表参道のイリュミネーションを観に行ったら・・・もっと派手に輝くビルを見つけました。 ディオール表参道
<< 続きを読む… >>
2009年11月09日
銀杏並木
毎年、この街のみんなが楽しみにしている「外苑の銀杏並木」がそろそろ黄色くなってきました。
<< 続きを読む… >>
2009年11月09日
ライトアップされた絵画館
外苑の銀杏並木を歩いた後は、絵画館に行ってみたらどうですか?
<< 続きを読む… >>
2009年10月27日
さよなら・・ハナエ・モリビル
表参道のシンボル的存在だった「ハナエ・モリビル」。
そのブランドは、建替えののため、移転するそうです。
ビルは、大林組の故大林芳郎社長が、森さんを支援しようと故丹下健三氏の設計で1977年12月に完成したとのこと。
<< 続きを読む… >>
2009年10月23日
ボウリング大会
去年より参加させて頂いている
「SERVCORPボウリングカップ」
に今年も参加しました。 << 続きを読む… >>
2009年10月20日
クラッシックカーのラリー
もう12年目になりました。「La Festa Mille Miglia 2009」
明治神宮をスタートして表参道を通過し,
山形まで行って帰ってくるという4日間かけたビックイベントです。 << 続きを読む… >>
2009年10月01日
インフルエンザ対策
新型インフルエンザ・・・怖いですね。
<< 続きを読む… >>




