2013年01月15日
谷川真理ハーフマラソン・・・応援に行きました
日曜日は赤羽駅近くの荒川河川敷で開催された「谷川真理ハーフマラソン」の応援に行ってきた。 プラスポ会からは、対馬・村上・黒沼・大石・ヒロキ(娘の旦那)の5名が参戦。
そして応援団は私・淑子ママ・文香(娘)・楓斗(孫)の4名。
<< 続きを読む… >>
2013年01月10日
トライアスロンの大会・・・エントリー。。。してしまった
毎年何かに挑戦してきたね ♪
<< 続きを読む… >>
2013年01月08日
ハムストリングス・・・故障中
度々、故障していると色々詳しくなる(笑)
<< 続きを読む… >>
2013年01月04日
箱根駅伝・・・見ごたえあった。
年末は、岩手の実家に帰省して来たけど。。。寒かった・・・家族全員で風邪ひいて寝込んだ。 今年は裏の神社の階段が綺麗になり、初詣もひと安心。
2012年12月25日
「足立フレンドリーマラソン」・・・自己新記録続出
23日の「足立フレンドリーマラソン」 なんと、5名が自己新!
プラスポ会からハーフの部に7名が出走
<< 続きを読む… >>
2012年12月25日
初冬の井の頭公園
この頃、朝の冷えこみがきつく朝ランをサボっていたら、体重があっという間に2㎏も増えた。。。。 ヤバい! << 続きを読む… >>
2012年12月17日
川内が優勝=防府読売マラソン
嬉しいニュースです。 『防府読売マラソンは16日、山口県の防府市陸上競技場発着コース(42.195キロ)で行われ、男子は公務員ランナーとして知られる川内優輝(埼玉県庁)が2時間10分46秒で優勝した』 先週の大会で私に「ファイトっす」って言ってくれた男がやってくれた。
<< 続きを読む… >>
2012年12月14日
「ヤッソ800」・・・でマラソンタイムが予想できるらしい
アメリカのランニング雑誌『ランナーズワールド』編集者、バート・ヤッソさんが考案した、「800m×10本のインターバルトレーニングからフルマラソンのタイムを算出する公式」のことを「ヤッソ800」と呼んでいるそうだ。 アメリカの市民ランナーの間では流行っているらしい。
どんな公式かっていうと、すごく簡単。
<< 続きを読む… >>
2012年12月10日
我ら市民ランナーの星・・・川内優輝
昨日は、「JBMA神宮外苑ロードレース」に参加させてもらった。 練習も大変だろうに・・・頭が下がります。
この大会は、日本盲人マラソン協会が主催する大会で、視覚障害者のランナーと一緒に走らせてもらった。
彼らは伴走者とつながりながら走っているのに、私なんかより速い人ばっかりで驚いた。
<< 続きを読む… >>
2012年11月14日
2013年春の目標大会「板橋Cityマラソン」
来年の前半戦のスケジュールが決まった。
<< 続きを読む… >>