2011年10月19日
マラソンの暑さとタイムの関係
先日の「タートルマラソン」の結果が出た。 【タートルマラソン 昨年のタイムとの比較】 浜渦 文彦 1:45:30 - 1:39:04 = 6分24秒 対馬 淳行 1:54:50 - 1:51:38 = 3分12秒 マグ選手 2:00:51 初参加 笠井 幸一 2:11:17 - 1:55:15 = 16分2秒 吉田 勇雄 2:35:08 - 2:20:27 = 14分41秒 桑野 一夫 2:45:47 - 2:38:53 = 6分54秒 手塚 俊夫 2:55:04 - 2:37:24 = 17分40秒 鈴木 雄二 3:04:36 - 2:51:39 = 12分57秒 驚いた・・・ 昨年の気温は23度、今年は29度 全員が昨年のタイムより大幅に遅かった。 個人差はあるが、平均すると11分遅い。 気温が6度上昇すると、ハーフマラソンでは11分タイムが落ちる。 気温にも十分注意をして、目標タイムを設定する必要があるね。 返す返すも、全員無事でよかった。。。。
氏名 今回タイム - 昨年のタイム = タイム落差
そうすると、気温1度上がるとタイムは約2分下がる計算。
2011年10月17日
タートルマラソン・・・気温→29℃・・・この時期に。。。
16日はタートルマラソン。
<< 続きを読む… >>
2011年10月12日
東京マラソン・・・落選(涙。。。)
昨日、悲しいメールが届いた。 「定員を超えるお申込みがあり厳正なる抽選を行いましたところ、 約10倍の倍率だから仕方がないか。 気を取り直して、他の大会を探そう。
誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。」
2011年10月11日
奥白根山の三段染め
日曜日に、「奥白根山」に登った。 標高2578mの関東以北最高峰で日本百名山の一つ。 この時期は、紅葉と初冠雪の両方観られるので、山は大混雑。
<< 続きを読む… >>
2011年10月05日
青山にバッタが。。。
先日、会社の近くでバッタを発見!
<< 続きを読む… >>
2011年09月26日
千代田区皇居ロードレース
今年で3年連続の参加。 わがプラスポ会からは、手塚・津島・マグ君と私の4名。
<< 続きを読む… >>
2011年09月20日
9月の猛暑も・・・山は秋
週末は、蓼科山へ登山 いつものメンバーに津島さんも加わり、総勢5名のパーティー。
<< 続きを読む… >>
2011年09月15日
筋肉痛・・・48時間後
日曜日の上野原トレランから4日目でやっと筋肉痛が治まった。 一番ひどかったのは、48時間後(2日後)、階段もゆっくりでしか下りれずつらかった。。。。 「歳をとると筋肉痛が遅くなる」って、俗説らしい。。。 ものの本によると48時間後の筋肉痛は正常なこと (ホッ) 私の対処法は、風呂とアイシング。 3日も運動できなかった。
それとクエン酸飲料、あまりにも痛いときは痛み止め。
そろそろトレーニングを再開しないと。。。
2011年09月12日
上野原トレイルレース・・・激走9時間
「上野原トレイルレース」 いよいよ秋のシーズンのスタート・・・気合が入る << 続きを読む… >>
2011年09月05日
スポーツジム
週末は、台風12号で日本中が大変だった。 外に出れないときは、室内でトレーニング。
<< 続きを読む… >>